ランディ・ジョンソン
MON(1988-1989)–SEA(1998-1998)–HOU(1998)–ARI(1999-2004)–NYY(2005-2006)–ARI(2007-2008)–SF(2009)
通算成績618試合303勝166敗防御率3.294875奪三振
獲得タイトル:サイ・ヤング賞5回、最多勝利1回、最優秀防御率4回、最多奪三振9回
2002年 35試合 24勝5敗 防御率2.32 334奪三振
BIG UNIT
カーショウと並ぶ歴代最高のサウスポー。
身長2メートル8センチの長身から放たれる最速102マイル(164キロ)の直球と本人いはく2種類のスライダーで打者を圧倒。
マリナーズ時代はノーコン速球派であったが、歳を重ねるごとにコントロールも改善し、2000年代の与四球率は2.31となかなかの数値に。
ダイヤモンドバックス時代はカート・シリングとのダブルエース体制でチームを牽引し、在籍6年でサイ・ヤング賞4回と球史に残る無双っぷり。
特に今回査定した2002年にはナ・リーグでは1985年のドワイト・グッデン以来の投手三冠を達成している。
奪三振に関する記録でもずば抜けており、通算での4875奪三振は歴代2位、奪三振率では通算投球回2000回以上の投手では歴代1位の10.61、シーズンでは歴代2位の13.41を記録しており、最多奪三振のタイトルも歴代3位の9回と記録ずくめ。
2015年には有資格1年目に得票率97.3%で殿堂入り。
ちなみにこの年の殿堂入り選手はペドロ・マルティネス、ジョン・スモルツ、クレイグ・ビジオと錚々たるメンバー。同年には背番号51がダイヤモンドバックスの永久欠番に指定された。
引退後はカメラマンとして悠々自適な生活を送っており、娘のウィロウ氏はプロのバレーボーラーとして注目を集めている。
球種はツーシーム、スライダー、SFF。
パワナンバー 12600 31474 71990
作成選手一覧はこちらから