ジャッキー・ロビンソン
BRO*1(1947-1956)
通算成績 1382試合 .311 1518安打 137本塁打 734打点 197盗塁 fWAR59.9
獲得タイトル:MVP1回、首位打者1回、盗塁王2回、新人王
1949年 156試合 .342 203安打 16本塁打 124打点 37盗塁 fWAR9.6
黒人初のメジャーリーガー
4月15日はジャッキー・ロビンソンデー。
ということで今回は伝説のメジャーリーガー ジャッキー・ロビンソンを査定。
査定にあたって一番の驚きはWARの高さ。
実質10シーズンしかプレーしていないにも関わらず、fWAR59.9、rWARに至っては63.8と超優秀。
キャリアハイの成績を残した1949年はfWAR9.6とマイク・トラウト級の数字をマーク。
この背景には選球眼の高さがあり、1949年は86四球を選び、出塁率は.432!
走攻守に加え、選球眼も兼ね備えたいわゆる「6ツールプレイヤー」とみなしていいだろう。
ジャッキー・ロビンソンがいかにして人種の壁を打ち破ったかは、映画「42〜世界を変えた男〜」を見れば大体分かります。
キャストもブラック・パンサーでお馴染みの故チャドウィック・ボーズマンとハリソン・フォードとかなり豪華なので、まだ見ていないメジャーファンはマスト・ウォッチです。
Nishiのひとりごと
中学の英語の教科書にとりあげられたこともあり、知名度はピカイチですが、セイバーメトリクス的観点でも優秀な選手だったのは意外な発見でした。
*1:現在のドジャース