みなさん、こにゃにゃちわー!
今回もお世話になっているパワプロブログを紹介していきます。
① おーるどるーきー
活動時期 2000年くらいから
守備範囲 NPB OB選手全般
投稿頻度 不定期
推しチーム 阪神
レジェンドポイント S
パワプロブログ黎明期から活動を続けるレジェンド。
基本的にOB選手査定がメインだが、何より凄いのはデータの収集力。
中の人ともぴー氏が運営するデータサイト「港の星達」は2000年代に活躍した主要選手の対左成績や、球種別成績を網羅。
ブラックボックスと化しているデータの数々が見られる貴重なサイトになっており、2000年代の選手を作りたい方はマストでブックマークすべきだ。
一押し記事
キャッチャーに走力A、禁断のムード◯⁉︎となりましたが、氏の解説を聞き合点がいきました。
② データニキのパワプロブログ
活動時期 パワプロ2022
守備範囲 2007年のNPB選手
投稿頻度 そもそもブログをまともに更新していない…*1
推し年度 2007年
データ量 S
ブログ名の通り、莫大なデータを保持するパワプロブロガー?。
昨年初めてお会いした時に、スプレッドシートにあらゆるデータを集積しており、KONAMIの査定に共通法則を見出そうとしているのを見て、唖然としたのは良く覚えています笑。
2007年にプレーした全選手を査定することを目標に活動されているが、記事はまだ3つ…。
このペースでは数百年くらいかかりそうで、Twitterでは色々な方面からツッコミを受けている。
お話しした限りでは査定観は、当ブログとかなり似ており、是非ともブログ更新に着手してもらいたいところ。
一押し記事*2
③ パワヒのパワプロを語るブログ
活躍時期 パワプロ2018〜
守備範囲 NPB選手(特に横浜)
更新頻度 週1、2回
推しチーム 横浜
対戦の上手さ S
プロゲーマーの立場から選手査定や、能力考察を行う唯一無二のブログ。
横浜の選手を中心に再現選手をアップしており、ここ最近の横浜の選手をダウンロードするのにはうってつけ!
最近は、サッカー選手をパワプロ査定で再現するという新しい試みを始められており、こちらも要注目だ。
一押し記事
④永遠的棒球
活動時期 パワプロ2020〜
守備範囲 台湾🇹🇼 野球
更新頻度 不定期
推しチーム 巨人
CPBL愛 S
CPBLこと台湾プロ野球の選手を査定する唯一無二の特化ブログ。
中の人は台湾語が堪能なようでたまに、台湾語での記事がアップされており、読者のターゲットを日本のみならず、台湾まで広げようとする姿勢には感銘を受けました。
ワン・ボーロンなどCPBL経由でNPB入りする助っ人は定期的にうまれており、このブログをチェックすることでNextワン・ボーロン的な選手を先んじて見ちけることができるかも。
一押し記事
⑤スクストとパワプロと私
活動時期 パワプロ2018〜
守備範囲 広島カープOB選手、ゲームキャラ再現
更新頻度 不定期
推しチーム 広島
カープ愛 S
中の人はスーファミ時代からパワプロをプレーしているという大ベテラン。
大のカープファンということで、広島の往年のスター達を作成しており、ファンだからこそ分かる情報を査定に見事に反映させている。
また、ブログタイトルの通り、アプリゲーム「スクールガール・ストライカーズ」のキャラをパワプロで再現しており、こちらは能力値がそれほど高くないためオーペナ用の適度な補強選手としても使えそう。
一押し記事
炎のストッパー
第5弾に