バリー・ジト
OAK(2000-2006)-SF(2007-2013)-OAK(2015)
通算成績 433試合 165勝143敗 防御率4.04 1885奪三振 fWAR30.2
獲得タイトル:サイ・ヤング賞1回、最多勝1回
2002年 35試合 23勝5敗 防御率2.75 182奪三振 fWAR4.8
BIG3
2階から落ちてくるといわれるほどの落差を誇るカーブが特徴のサウスポー。
アスレティックス時代は、マーク・マルダー、ティム・ハドソンと『BIG3』と呼ばれた球界屈指の先発ユニットを組み、2000年からの4年間で3人が積み上げた勝ち星は198にのぼる。
2002年にはアスレティックスの球団最多記録となる23勝を挙げ、サイヤング賞のタイトルに輝いている。
球速は140キロ台前半と派手さはなかったが、毎年30登板、200イニング以上を計算できることが評価され、2006年オフにジャイアンツに当時投手としては歴代最高額となる7年総額1億2600万ドルで移籍。
ジャイアンツ時代は、イニングイーターとしての役割こそはこなしたものの、防御率はよくて4点台前半と数字には見合った活躍はできなかった。
引退後はシンガーソングライターに転身し、アルバムもリリースしている。
球種はドロップカーブ、チェンジアップ。
査定に関して
ジトは最速147キロとスピードが出ない割には、通算与四球率3.72という数字が示すようにコントロールはイマイチ。普通に査定するとサイ・ヤング賞投手らしからぬ弱さになりそうだったので、変化量7プラス青特でゴリゴリに武装するスタイルで再現。
怪我しにくさB
2001年から2010年まで毎年32先発以上とワークホースぶりを発揮。
Nishiのひとりごと
ジト、バーニー・ウィリアムズ、ホセ・レイエス、ウェインライトとメジャーでの現役生活を終えた後にミュージシャンに転向する選手って意外と多いよね。
関連選手:引退後はミュージシャン
アクーニャJr.の登場曲も手がけたホセ・レイエス
引退式で熱唱⁉︎アダム・ウェインライト