ケンドリス・モラレス
キューバ国内リーグ(2001-2003)-LAA(2006-2009)-SEA(2013)-MIN(2014)-SEA(2014)-KC(2015-2016)-TOR(2017-2018)-OAK(2019)-NYY(2019)
通算成績 1363試合 .265 1289安打 213本塁打 740打点 6盗塁 fWAR8.7
獲得タイトル:シルバースラッガー賞1回、エドガー・マルティネス賞1回
2009年 152試合 .306 173安打 34本塁打 108打点 3盗塁 fWAR3.7
キューバからやって来たスラッガー
キューバ国内リーグで新人王に輝いたキューバの至宝。
2004年に亡命に成功し、エンゼルスに6年450万ドルとお値打ち価格で入団。
当初はメジャーと3Aを行ったり来たりしていたが、同じ一塁のスイッチヒッター マーク・テシェイラのFAに伴って2009年からスタメンで起用されるように。
2009年は開幕から長打を量産し、3割・30本塁打・100打点の大台に乗せるなど、テシェイラの穴を埋める大活躍。守備でもDRSプラス8と堅守で知られたテシェイラに劣らない数字を叩き出した。
その後は故障に打撃不振と低迷したが、ロイヤルズに移籍した2015年に22本塁打・106打点と復活。
同年は自身初となるワールドシリーズ制覇に加え、シルバースラッガー賞に輝くなど充実した1年となった。
査定に関して
対変化球◯
モラレスは変化球に非常に強く、2009年は対変化球打率も3割近い数字を残している。
マルチ弾
2009年は5度のマルチ本塁打を記録。2012年には1イニング左右両打席本塁打というとんでもなくレア*1な記録を残している。
Nishiのひとりごと
どういうわけか背番号がKONAMIのNGワードに引っかかってしまい、バグっています。
気になる方は「MORALES」に直してクレイバックホルツ。
関連選手
マーク・テシェイラ
*1:達成者はモラレス含め3人。運要素が非常に大きいこんな珍しい記録をよく3人も達成できたなと心から思った。