NishiのパワプロMLB査定ブログ

パワプロ2024で作ったMLB選手を公開していきます。

パワプロ2024 王建民(ワン・チェンミン) 2006年 パワナンバー

王建民

f:id:tigpawapro:20240910081408j:image

NYY(2005-2009)-WSH(2011-2012)-TOR(2013)-KC(2016)

 

通算成績 174試合 68勝34敗 防御率4.36 394奪三振 fWAR10.0

獲得タイトル:最多勝利1回

 

2006年 34試合 19勝6敗 防御率3.63 76奪三振 1セーブ fWAR3.8

 

台湾球界最高の先発右腕

マイナー時代に160キロ(メジャーでは最速157キロ)を計測したことがあるハードシンカーを武器に活躍したグラウンドボールピッチャー。

 

2005年にヤンキースのローテーションピッチャーとしてメジャーに定着すると、翌年の2006年から2年連続で19勝をマーク。

 

特に2006年はアジア出身選手としては初となる最多勝のタイトルに輝き、サイ・ヤング賞争いではサンタナ、ハラデイに次ぐ3位にノミネートされた。

 

2008年以降は、相次ぐ故障や不倫スキャンダルに見舞われ成績も低迷。メジャーのトップレベルで活躍できたのは短かったが、台湾球界ではレジェンド的存在だった。

 

2013年のWBCでは台湾代表としてプレーし、第2ラウンドの日本VS台湾戦では6回無失点と侍ジャパンを完璧に封じ込め「シンカー投げおじさん」と某掲示板で話題になった。

 

球種はスライダー、SFF、Hシンカー。

Hシンカーはオリ変で再現。Hシンカーをベースに球速を最大に、重さを3段階アップしています。

f:id:tigpawapro:20240915120548j:image

 

f:id:tigpawapro:20240910081553j:image
f:id:tigpawapro:20240910081550j:image
f:id:tigpawapro:20240910081546j:image
f:id:tigpawapro:20240910081558j:image

査定に関して

ゴロピッチャー

王建民はMLB屈指のグラウンドボールピッチャー。2006年のゴロ率は63%と非常に高かった。

 

ノビFナチュラルシュート

王建民は綺麗なフォーシームを投げない、いわゆるフルタイムのシンカーボーラー。普通の速球を投げさせないために赤特と青特で調整しています。

 

寸前

9回の防御率は16.20

プライバシーポリシー お問い合わせ