NishiのパワプロMLB査定ブログ

パワプロ2024で作ったMLB選手を公開していきます。

パワプロ2024 スコット・ローレン 2004年 パワナンバー

スコット・ローレン

f:id:tigpawapro:20250304211146j:image

PHI(1996-2002)-STL(2002-2007)-TOR(2008-2009)-CIN(2009-2012)

 

通算成績 2038試合 .281 2077安打 316本塁打 1287打点 118盗塁 fWAR69.9

獲得タイトル:新人王、シルバースラッガー賞1回、ゴールドグラブ賞8回

 

2004年 142試合 .314 157安打 34本塁打 124打点 4盗塁 fWAR9.0

 

ホットコーナーの魔術師

MLB歴代サードの中でもトップクラスの守備力を誇る守備職人。

 

ローレンの守備がどれくらい上手かったというと、サード守備の名手で知られるブルックス・ロビンソンとマイク・シュミットの二人から「ローレンの方が上手い!」と太鼓判を押されるレベル。

 

ローレンの守備力は守備指標でも抜きん出ており、2004年にはサードとしては歴代最高となるDRSプラス30をマーク。通算でもプラス114とトップクラスの数値を叩き出している。

 

カージナルス時代は堅守に加え、ポストシーズンでの勝負強いバッティングも印象的。2004年のチャンピオンシップでは3本塁打、2006年のワールドシリーズでは第1戦でジャスティン・バーランダーからホームランを放ち、チームの世界一に大貢献した。

 

通算の安打数(2077)や本塁打数(316本)は一見殿堂入りクラスには届いていないが、通算のrWARでは歴代9位の70.1、fWARでも69.9と殿堂入りサードのロン・サント(rWAR70.5)と引けをとらない数字を積み上げており、有資格6年目に見事殿堂入りを果たしている。

 

ローレンの殿堂入りにより、通算の打撃成績が多少物足りなくともWARで殿堂入りラインの60を超えていれば殿堂入りの気運が高まり、ニコニコお散歩おじさんことアンドリュー・ジョーンズも順調に得票率を伸ばしている。

 

また、1970年代最強サードのグレイグ・ネトルズもタイプとしてはローレンに近く、rWAR67.9、fWAR65.7と殿堂入りラインを超えているためベテランズ枠で殿堂入りする可能性が出てきている。

 

f:id:tigpawapro:20250304211214j:image
f:id:tigpawapro:20250304211210j:image
f:id:tigpawapro:20250304211207j:image
f:id:tigpawapro:20250304211203j:image

査定に関して

チャンスB

2004年は得点圏打率.358、OPS1.177とクラッチヒッターぶりを発揮。

 

対左B

2004年の左右別成績を見ると

・対右投手:.302、OPS.958

・対左投手:.371、OPS1.210

と左投手に圧倒的な強さを見せつけた。

 

魔術師

歴代最高のサード守備を讃えて。

 

満塁男

2004年はフルベースのシチュエーションで打率.583、OPS1.455と大暴れ。

プライバシーポリシー お問い合わせ